みすずりんりん放送局ジョニー&ラミン&ジェイクが好き♪映画レビューはコネタバレあるかも^^(コメント欄は要注意!)写真を撮るのも大好きです♪
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
★
最近のコメント
ゆっくりしていってね♪
ツイッター
掲示板♪
カテゴリー
♪いらっしゃいませ
アルバム
お気に入りリンク
|
ブラック・スワン
『ブラック・スワン』を観た。
![]() 【ストーリー】 ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナ(ナタリー・ポートマン)は、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生の全てをバレエに捧げていた。 そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。 しかし、純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦だった。 さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサーリリー(ミラ・クニス)の出現も、ニナを精神的に追いつめていく。 やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実と悪夢の狭間をさまよい、自らの心の闇に囚われていくのだった・・・ 【豆知識】 主演女優に心身の限界を超えた役作りを要求する『ブラック・スワン』は、ナタリー・ポートマンの並はずれた情熱なくしては成り立たなかった。 10ヶ月に及ぶ過酷なトレーニングでバレリーナ特有のしなやかな肉体を獲得。 劇中の舞踏シーンの大半を自らこなし、【白】と【黒】の完璧なハーモニーを追求するヒロインの複雑な内面のうねりを鬼気迫るリアリティで演じきった。 まさしく役柄に憑依されたように、驚異的なメタモルフォーゼ(変容)を体現してみせた入魂の演技には、アカデミー最優秀主演女優賞がふさわしい。 純白の野心は、やがて漆黒の狂気に変わる・・・ 2010年 アメリカ 108分 原題: BLACK SWAN ![]() 面白かった~♪ いや、凄かったと言う方がいいのかな。 ちょっと怖系?って友人に聞かれた時には、さぁ?普通じゃね?って答えたけど。 それが、観ている間身体は震えるわ、鳥肌はたつわ・・・ 数回飛び上がるほどの衝撃があったよ・・・椅子から完全にお尻が浮きました ![]() この映画でナタリー・ポートマン、アカデミー賞最優秀主演女優賞を獲得しましたが、納得の演技でした! わたしは『スターウォーズ』のアミダラ女王の時から大好きな女優さんです ![]() 可愛いから、綺麗になったよね~ ![]() しかし、R15だけある。かなり、官能的でした ![]() ![]() ![]() ニナ・セイヤーズは次回公演の『白鳥の湖』のプリマを狙っているが・・・ 大人しい顔をしてしても、野心はある。 演出家トーマス・ルロイ(ヴァンサン・カッセル)がやってきたらジャージ(?)を脱いでスカートだけにするあたり、女の子だよねー ![]() わたしは本物のバレエって観たことないのよね。 「白鳥の湖」の曲はあまりにも有名だから知ってるけど・・・ 黒鳥ってかなりせくちーに踊るのかしらん?前何かの漫画で、黒鳥の連続回転が出来ずに悩むって内容を読んだことあるけど。 ニナとトーマスの練習風景は・・・かなりエロかった ![]() しかし、人間過度な期待や大きすぎるプレッシャーは受けない方がいいね ![]() ニナがプリマを欲しいと願っている時から、少しずつニナの精神は崩壊していってるように思える。 ![]() 母と子だけの生活のニナ。 母親のエリカ・セイヤーズ(バーバラ・ハーシー)はニナにかなり期待してるようだ。 昔、講演会で「過保護はいいのだ。たっぷりしてあげてください。しかし、過干渉はだめ。子供をダメにする」と聞いた。 ニナの母親は過干渉だった。 ケーキのシーンでもわかるよね。娘の反応が思い通りじゃなかったら、激高して捨てようとしてた。 ニナが母親をなだめ、感謝すると言うと途端に機嫌が直ってニコニコしてる。 ニナはああやってずっと母親の顔色を伺っている子供だったんだろうなぁ・・・ わたしも気をつけよう ![]() ![]() ![]() 背格好が似ているリリーの存在が気になって仕方がない・・・自分が持ってないものを持ってる彼女が羨ましくもあり妬ましくもある。 小悪魔的魅力に溢れたリリーのニナへの態度や言動は、どこまでが本当で幻影か・・・ ニナの立場で映画を観ているこちらもわからなくなる・・・ ![]() プリマをおろされたベス・マッキンタイアにウィノナ・ライダー。 細く弱々しい身体の中に、彼女もまた狂気が潜んでいた。 ウィノナ、怖かったー ![]() 見る度にやせ細っているように思えるんだけど、大丈夫なのかしらん ![]() 小さな顔に目ばかりが大きくて ![]() 過去の栄光にしがみつきたい悲しい元プリマにぴったりでした。 ![]() ![]() 映画はエンディングに向けて一気に加速! いよいよ「白鳥の湖」の舞台が幕を開ける・・・ その時、ニナは・・・? これから先は実際に見ないとね! 是非観て貰いたいわ ![]() 鳥肌が立つって先に書いたけど、きっと同じ体験するはず・・・ ナタリーの迫真の演技をしっかりその目に焼き付けてください。 実際に踊りの練習をこなしたナタリーがほとんど自分で踊っているらしく、スタイルも凄く綺麗♪ とはいえ、本当のバレリーナじゃないから、ちょっと無理な部分もあるのでしょう。 顔のアップがかなり多い映画でしたわ。 だけど、あそこまで踊れたら文句なしだよね! プロも顔負けですわ♪ 他の人に任せっきりにしない、ナタリーに拍手 ![]() 最後に、この映画を観ていると『シークレット・ウィンドウ』が思い出されました。 精神的に追いつめられるって点で同じだよね ![]() ![]() あ、そうそう♪ ![]() ![]() わたしは初日に見に行ったんだけど、プレゼント貰いました♪ ポスターでした。 黒のリボンがなんとも ![]() では、予告編をどうぞ~ ![]() 『みすずのハッピーライフ』 ←らぶりーこう太くんを見てみて♪(ただいま、たまに更新中♪よろしくね(^^)/トップ画像も変えました!) いつも応援ありがとう ![]() 記事を楽しんでいただけたら、ぽちっとよろしくお願いします。 下のジョニーをクリックしてくれてもランキングに行くようにしました~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
コメント
メビウスさん
こんばんはー!
コメントありがとうございます♪ ブログ再開で良かったです^^ > 公開時から殆どナタリーばかりが絶賛されていた気がするので、そこはかとなく感動できる面白い作品なのかなとも思ってはいたのですが、フタを開けたら怖い事痛い事・・。コレ、面白いって言ってる人は潜在的なドM気質があるのかも?^^;(汗 痛かったですねー^^;特に指のシーンは目を背けたくなりました><。 > でも逆にインパクトと凄味は一級品でしたねぇ。 一級品でしたねー^^ あの迫真の演技は本当に圧倒されました。純真な乙女からだんだん変わっていく様は見応えありでしたね!! 「Vファーバンデッタ」の丸刈りはびっくりでしたが、スターウォーズ大好き人間としては、アミダラ女王の姿が好きでした^^ フタを開けたら凄かった・・
みすずさんこんばんわ♪ご無沙汰しております。TBとコメント有難うございました。
公開時から殆どナタリーばかりが絶賛されていた気がするので、そこはかとなく感動できる面白い作品なのかなとも思ってはいたのですが、フタを開けたら怖い事痛い事・・。コレ、面白いって言ってる人は潜在的なドM気質があるのかも?^^;(汗 でも逆にインパクトと凄味は一級品でしたねぇ。ナタリーの憑依演技に圧倒されもすれば、ドラマも狂気と官能の相乗効果で盛り上げてくれて、否応無く釘付けになってしまいました。 ナタリーは『Vフォーベンデッタ』でも髪を刈り上げた体当たりが今でも記憶に残ってますが、本作を観てまた印象に残る作品が増えましたね♪ Nakajiさん
おはようございます♪
コメントありがとうございます~ ![]() 凄い映画でしたねー^^ 鳥肌ものでした!! ナタリーて好きな女優さんでしたが、ますます好きになりました♪
こんにちは♪
そうそう怖かったというよりは、 すごかったって感じでしたね。 いやーーーナタリーに鳥肌ものでした。 くろねこさん
こんばんはー♪
コメント&トラバありがとうございます~ ![]() >何が幻影で何がホントなのかわからない、こっちまで惑わせる演出は追い詰められたニナの怖さと悲しさをより一層感じさせてくれたきがしますー。 おっしゃる通りですね! 恐かったです。ほんとどこまでが幻影がわからなくて・・・ ドキドキしました!! ほんと、「自分に勝つ」ってのは身も心もボロボロにならないと出来ないのでしょうか・・・ ナタリーの演技に魅せられ、素晴らしかったですよね♪ りらさん
こんばんはー♪
コメントありがとうございます~ ![]() 強烈でしたね! 凄かった、素晴らしかった!としか言いようがありません!! >観終わったあとは友人ともどもぐったりしてました~(笑) 一緒です! かなりリキ入れての鑑賞でしたよね^^ ライムンダちゃん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() 恐かったねー><。 わたしもあそこまで恐いって思わなかったよ!! ホラーより恐い ![]() わたしも最後は圧倒されたわー^^ 凄い力入れて観てたから、終わったあと、脱力~~ ![]() うんうん、ナタリー凄かったね!! ダーレン・アロノフスキー監督の撮り方(?)も素晴らしかった!効果的だったよねー! 英国王がなかったら、オスカーだったかも^^ あっちの方がアカデミーの審査員の好みっぽいよね!! kinoさん
こんばんはー♪
コメント&トラバありがとうございます~ ![]() シークレットウィンドウを思い浮かべてしまいました^^ お母さんの「娘はどこ?」の部分でモートと重なってしまいました。 そうそう!! ライバルも自分で作り出した感じですよね!本当のリリーはニナにとても好意的でしたし^^ 野心は技術も向上させるけど、根が純粋過ぎると難しいんですかねー><。 あの後どうなったのか気になります・・・ ボルちゃん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() ただいまジャック祭り真っ最中だもんねー ![]() かっこよかったね、ジャック♪ >まさに体当たり!!! 素晴らしかったよね~ ![]() うん、体当たり! そうだね、トゥシューズのシーンもリアルだったね! 中敷きはずして切り込み入れてって、柔らかくするためにああいうことするんだ~って驚きだった! お母さんはちょっと関わりすぎだったよね^^; プレッシャーがかなりなものだったと思うわぁ・・・ ナタリー凄く綺麗だった♪ わたしももう1度観たかったけど、パイレーツも行かなきゃだし、他の映画もあるし^^ 行けそうにないなぁ ![]() 黒鳥のシーンは圧巻だったね!! こちらこそ、読んでくれてありがとうね! こんばんは!!
何が幻影で何がホントなのかわからない、こっちまで惑わせる演出は
追い詰められたニナの怖さと悲しさをより一層感じさせてくれたきがしますー。 「自分に勝つ」ってやっぱ大変なことなんでしょうね。 ナタリーのこの作品にかける意気込をひしひし感じて・・ 魅入りましたー!凄い作品でしたねー!!
みすずさん、こんばんは~♪
怖かったというか、凄かったというか。。。 強烈な作品でした~(^^;) 観終わったあとは友人ともども ぐったりしてました~(笑) 凄かったね…
途中、怖くてたまらなかったけど、
ラストは、感動でもなく、恐怖でもなく、憐憫でもなく、 ただただただ、圧倒されました ![]() 凄い!…です。 ナタリーの演技も凄いし、 ダーレン・アロノフスキーの手腕に、撃ちのめされました ![]() オスカー作品賞でもいいと思ったよ ![]() 凄かったです
おー、シークレットウインドウと重ねてきましたか。
精神分裂?みたいな感じありますよね。母の望む娘を演じ、ライバルは自分が作り出した人物みたいに感じます。ナタリー・ポートマン自身や、白鳥の湖や、妄想やら、ごちゃごちゃで、すごい複雑ですね。 >大人しい顔をしてしても、野心はある。 バレエに対して真面目で、強い野心があるからこそ、追い込まれていってしまう感じがしました。 きれいだった~
みすずちゃん こんにちは~![]() ジャック祭りにつき訪問遅くなりました(笑) って、ただ睡魔に勝てないだけで・・・ みすずちゃんのレビュー待ってたよ~ ![]() ほんとにこの映画 ナタポちゃんの演技迫力あったね~ まさに体当たり!!! 観てると美しく優雅なバレエも トウシューズを脱ぐとまめだらけの足の指とか… ほんと細かい表現満載で お母さんがケーキ ![]() ![]() あたしもそう感じました~ ずっとお母さんの顔色も見ながらバレエを踊り いろんなプレッシャーを感じてたのよね パイレーツ上映中でなければ、もう一回見たいくらいの 映画でした ナタポちゃんほんときれい ![]() ラストは鳥肌涙涙だったよ(黒鳥踊るとこね) 初日のポスター良かったね 見せてくれてありがとう ![]() ののちゃん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() ののちゃん、この映画、お勧めよん ![]() 是非観てみて!! >でも怖いの? 飛び上がっちゃう程?? びくっ!てするの><。 精神的に恐いって感じ? いや~、凄かったわ ![]() うん、モートにも似てる♪ >ウィノナさんも怖かった? ええ、恐かったです^^; プリマって大変なんだなぁって思ったわ。 わたしもウィノナ応援してる!好きな女優さんだわ~♪ こちらこそ、読んでくれてありがとうね!! パイレーツ4で盛り上がろうね♪ ちろちゃん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() 観てきましたか~~♪ 凄かったよね!!まさしく鳥肌ものでしょ? >観ていると時々心苦しくなってしまうシーンもあったよ。 うんうん、痛そうだったよねー><。苦しくなるし・・・ 官能的なシーンも赤面しちゃうよね^^; 羽ばたくためには必要なのか^^ >でもちゃんとナタリーが踊ってた!! 踊ってた!!凄かったよね♪ ナタリーってバレエやってたんだって^^だからかなー、演技とはいえ、バレリーナにしか見えなかったよ♪ ウィノナ、最近薄幸な役が多いんだよねぇ・・・実生活と重なってちょっと悲しい><。 そうそう、どこまでが本当か幻想かわからなくなったよね! ここは?って考えながらみちゃったよ・・・ もちゅみさん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() 凄かったよ! これも是非観て貰いたいけど ![]() パイレーツも観て欲しいしね ![]() どちらも行けるといいね!! バレエは観たくなるよね! 普通のはどうなんだろう・・・ ジゼルちゃん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() ブラック・スワン恐かったねー><。 わたし何も知らずに行ったから、まさかああいう内容だとは思わなかったわ!! ジゼルちゃん、バレエだよね♪ ジゼルちゃんの目から見たバレエシーンはどうだったのかしらん^^ >どこまでが現実なの? 話が進むにつれて、わからなくなったよね! あのリリーとの酒場のシーンとか・・・本当?って今思うわぁ^^; 母親は過干渉だったよね^^;彼女も恐かったわ^^; ウィノナも迫力あったね ![]() ジゼルちゃん、白鳥の湖するの? わぁ、凄い凄い!! 何の役をするのかしらん♪頑張ってね!! 高校生にはこの映画、ダメだよねー^^;絶対恐いって ![]() たいむさん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() ほんと、凄いってことしか言いようがありません!! ナタリーにただただ見入るばかりでした^^ >カウンターで黒リボンを観た時は苦笑い。 うんうん^^ わたしは入り口で貰ったんですけど、黒いリボンにびっくりでした^^; でも、はい、納得です^^; 凄いの?
みすずちゃん、こんばんは。
これ、観たいと思ってました。 ナタリー・ポートマン好きな女優さんだし、 バレエに憧れてたし ![]() 精神的に追い詰められて行く主人公の心理状態を探って行くのも好きです。 でも怖いの? 飛び上がっちゃう程?? ヒエーーッ!!どんな感じだろう? モートさんみたいに狂気に変わって行くって感じ? 少し怖いニャー ![]() ウィノナさん・・・・ ![]() やっぱねー、なんか私ウィノナさんの事、応援してるんだよね。 ウィノナさんも怖かった? ウィノナさん、頑張れ。 みすずちゃん、どうもありがとう。 この映画はもしかしたら、DVDになるかもですが、パイレーツはもう少ししたら、いっぱい語ろうね ![]() BROOKさん
こんばんはー♪
コメント&トラバありがとうございます~ ![]() >ストーリー展開もさることながら、演出が非常に無気味でした。 おっしゃるとおりですね~^^ 引き込まれましたー^^ ナタリーの演技も凄すぎでした!! >本当は黒鳥をイメージする格好でないと貰えないとのことでしたが・・・ あ、そうだったんですねー^^ わたしもラッキーでした~~(^^)/ ひろちゃんさん
こんばんはー♪
コメントありがとう~ ![]() >なんか生生しかったですσ(^◇^;) わたしは特典とか知らなかったので、そうですよね、ちょっと、え~?って感じでした^^; 恐かったよねー><。 あそこまでとは思わなかった! 痛くて恐い ![]() ナタリー凄いです!! >この作品観て、ジョニーを思い出すなんて、さすがみすずさんだわ~~(笑) なはは^^ 現実と幻影ってのが似てるな~って思いました^^ ノルウェーまだ~むさん
こんばんはー♪
コメント&トラバありがとう~ ![]() 椅子から飛び上がっちゃったよ^^; あんなに恐いって思わなかったわ^^ 凄く良かったけどね!! わたしもバレエ観たくなったー^^ 公演とか行きたいな~~♪ migさん
こんばんはー♪
コメント&トラバありがとう~ ![]() 凄く良かったですよね♪ わたしもベストに入るわ ![]() migさん2位かー^^ 1位はなんだろう、楽しみ♪ パイレーツ、今書いてます~~ ![]() yukarinさん
こんばんは^♪
コメント&トラバありがとう~ ![]() 凄かったですねー^^ 見応えありましたね! ナタリーって本当に凄い^^ 昨日はジャック、かっこよかったよね♪ パイレーツ1は最高!! ななさん
こんにちはー♪
コメント&トラバありがとうございます~ ![]() ななさんもナタリー好きですか~♪ ご一緒ですね^^ 良かったですよね、凄かったです!! ナタリーって運動神経がいいんでしょうね。羨ましいわ~♪ で、あの美貌^^素敵♪ >狂気と妄想…多重人格って点では同じテイストがあるよね。 ななさんも思い出しました?似てるよね^^ 狂気へと変わるシーンはどちらも印象的です^^ 圧巻・・・
観てきたよーー!!
ナタリーに拍手です。迫真の演技でした。 本当に鳥肌が立ってしまいました!納得のレビューです~ しかし、スゴかった、と言うか凄まじいかったと言うべきか(--;) 観ていると時々心苦しくなってしまうシーンもあったよ。 (痛そうだったし) 官能的なシーンも思っていたようなシーンでは なかったので『へっ?!』と思ったけど、 でもうわっと思いながら観ておりました・・・(^^;) バレエのシーンは確かに顔のアップも多かったね~ でもちゃんとナタリーが踊ってた!! 体を凄く絞ったのがよくわかったよ、背中の筋肉に 思わずすげーと関心してしまったし(^0^) ウィノナが演じるベスもなんだか怖かったよね・・・ 今の彼女となんか被って少し可哀相でもあったかも(_ _。) 上映中妄想と現実の区別がつかなくなるシーンが多かったので 最後までドキドキしながら観たのでした。
鳥肌立つほどだったんだ~~
主人は観に行きたい~って言ってます が、先に観たなくちゃなパイレーツもあるしで 行けそうにもなく~ バレエは私も全然知らない分 観たくなりましたー(^u^) 観にいったよ♪
みすずちゃんのレビュー待ってました![]() いや~ブラックスワン怖かったね ![]() サスペンス映画だってのは知ってたけど。。。 バレエが観れるし ![]() ![]() 確かにグイグイ引き込まれていって。。。 ナタリーの演技は、凄かったよ ![]() どこまでが現実なの? この場面は、妄想?覚醒? ![]() って考えさせられたよ ![]() 娘の爪まで切っている母親も異常だよね ![]() ウィノナも、きょわかったー ![]() 今度の発表会で『白鳥の湖』するんだけど。。。 黒鳥役の子には、観にいかない方がいい! って言っておきました ![]() バレエと勉強しか知らない純な高校生だからね ![]() にゃむばななさん
こんにちはー♪
コメント&トラバありがとうございます ![]() 凄い映画でしたね! 素晴らしかったです。 ナタリーの迫真の演技、見ほれてしまいました~~^^ ふっし~~~さん
こんにちはー♪
コメントありがとう~ ![]() 面白かったね!! 黒鳥、難しいんだろうねぇ・・・お友達の娘さん踊ったの?凄い!! ナタリーの為の映画だったねー ![]() 素晴らしかった♪ パイレーツも観たのね!! こちらも面白かったよね ![]() そうそう、3Dで観る必要ないね^^; 2Dで十分でした^^ わたしもまたジャックに逢いにいこうっと^^ ちろちゃん
こんにちはー♪
コメントありがとう~ ![]() 今日見に行ってるんだよね! 楽しめたかな~ ![]() 大丈夫、ジャックは待ってくれるわ♪ でも、こっちは5月には終わりそうだもんね ![]() ナタリー凄かったよー^^ ちろちゃんも観たならもうわかると思うけど・・・ 凄いとしか言いようがないよね! >官能的なシーンもあるのねーー(ひゃぁぁーっ) うん、かなりだったわぁ^^ 赤面赤面^^ バレエのシーンは迫力満点^^ 見入ってね~^^
こんにちはw
凄い!の一言に尽きますね、この作品はw 初日の来場者プレゼントがあるのは知っていたけれど、カウンターで黒リボンを観た時は苦笑い。 不吉というか、なんというか。でも観て納得でしたねw おはようございます。
ホラー系作品でしたね。
ストーリー展開もさることながら、演出が非常に無気味でした。 そこにあのナタリーの演技・・・素晴らしかったです。 そうそう、私も初日のプレゼントを貰いました。 本当は黒鳥をイメージする格好でないと貰えないとのことでしたが・・・ 貰えたのでラッキーでした。 こんばんは^^
あの黒のリボンは、同居の義母のお葬式が、最近
でしたので、私も頂きましたが、なんか生生しかったですσ(^◇^;) 怖いとは予想していましたが、予想以上に 怖かったよね(T^T) ナタリーの演技は、バレエも含めて素晴らしかったです! この作品観て、ジョニーを思い出すなんて、さすが みすずさんだわ~~(笑) ナタリー凄かったね
みすずちゃん、椅子から飛び上がっちゃったんだ?
でも怖い系とも違う、なにかもう「凄い」としか言いようがない映画だったよね。 私もバレエをちゃんと見に行ったこと無かったから、ちょっと行って見たくなっちゃった。
こんばんは☆
面白かったですねー あとアカデミー賞ノミニー作は1作なんだけど、 それ観たら順序だしてみようかなと。 こちらは今の所2位かな(笑) あ、そういえば みすずさんパイレーツno感想まだ? こんばんは♪
もう凄い!という言葉しか見つかりませんねぇ。
ナタリーの迫真の演技に圧倒されました。 主演女優賞は納得ですね。 ...とジャックを堪能しながらのコメントでした(笑) こんばんは
話題作だしナタリー好きなので
めったに行けなくなった劇場ですが 無理して行きましたわ~~ ナタリー,やっぱり並大抵のトレーニングじゃなかったのね。 でもそれでもあれだけバレエが様になるなんて もともとの運動能力が凄いって思いました。 シークレット・ウィンドウ…思い出しました! あれも好きな作品だわ。 狂気と妄想…多重人格って点では同じテイストがあるよね。 こんばんわ
ナタリー・ポートマンの迫真の演技とダーレン・アフロノスキーの素晴らしき白と黒の世界観。
素晴らしい才能の競演とはまさにこれだ!という映画でしたよ。 私も行きました~~~
私もみすずさんと同じような感想です。
私の友達の方で 娘さんが黒鳥を踊った方がいるんだけど 気分悪くなった・・・ ![]() と言っていました。 娘とダブっちゃあ気分も悪くなりますよね ![]() ナタリーのための映画って感じでした。 妖艶な彼女の世界がたっぷりで・・・ でも面白かったです。 昨日は仕事前にパイレーツ行きました ![]() これまたジャックのための映画でしたね ![]() 3Dでなくても良かった感がありますので 2回目、3回目は2Dにします~~~ ドキドキ・・・
いよいよ明日観に行ってきます!!
ジャックが先だろーって言われちゃいそうだけど(^^;) これは逃したくないので先に観ておきます! ってかやっぱり凄いのねナタリーが(@◇@) しかも結構過激なシーンも沢山ありそうだし・・・ 官能的なシーンもあるのねーー(ひゃぁぁーっ) 観る前からなんかドキドキしております(^0^;) 何よりバレエのシーンはほとんどナタリー本人だって 言うじゃない!!もう楽しみだわ~♪ また観たらコメントにやってくるかもです(^皿^) トラックバック
http://misuzurinrin.blog117.fc2.com/tb.php/1398-280b23ec
『ブラック・スワン』
白鳥と黒鳥。完璧なまでに計算された白と黒を意識させる世界。
第83回アカデミー賞は主演女優賞だけでなく、作品賞も監督賞もこの映画が取るべきだったのではないか!と思わせる、 ...
ブラック・スワン
『レスラー』のダーレン・アロノフスキー監督と最近では『抱きたいカンケイ』が日本公開中のナタリー・ポートマンのコンビが送る真理スリラー。本作でナタリーはアカデミー賞主演女優賞を獲得し、監督も監督賞にノミネートされている。「白鳥の湖」の主役に抜擢された主人...
ブラック・スワン
ナタリー・ポートマンが,2011年度アカデミー賞で,主演女優賞を受賞した,バレエ界が舞台の心理サスペンス作品。 あらすじ: ニューヨーク・シティ・バレエ団に所属するバレリーナ、ニナ(ナタリー・ポートマン)は、踊りは完ぺきで優等生のような女性。芸術監督のト...
ブラック・スワン / Black swan
ランキングクリックしてね←please click
まさにこのバレリーナ、ナタリー・ポートマンが演じるためにあるような、
他の女優じゃちょっと考えられないくらい見事にハマり役アカデミー賞主演女優賞受賞も納得。
昨日書いた「レクイエム・フォー・ドリーム」「...
ブラック・スワン
【BLACK SWAN】 2011/05/11公開 アメリカ R15+ 108分監督:ダーレン・アロノフスキー出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス、バーバラ・ハーシー、ウィノナ・ライダー
純白の野心は、やがて漆黒の狂気に変わる…
ニューヨーク・...
「ブラック・スワン」私の中の黒鳥
これはすごい!
圧倒的な演技力と見事なバレエ。
純粋で気品のある白鳥の奥深くに秘められていた、傲慢で凶暴で猥雑なダークサイドが羽を広げる瞬間を、見事に演じたナタリー・ポートマンに絶大な拍手を!
劇場鑑賞「ブラック・スワン」
ナタリー・ポートマンの演技に、圧倒された
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105110002/
ブラック・スワン オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet
at 11.05.05
サントラ
SMJ (2011-...
ブラック・スワン
白と黒を演じ分けるというようなレベルではないのだ。
凄いものを観てしまった!
解説:「レスラー」のダーレン・アロノフスキー監督が、野心と嫉妬渦巻くバレエの世界を舞台に描く異色の心理スリラー。...
「ブラック・スワン」
孤高の美を演じきったナタリーに拍手!!
【DVD】ブラック・スワン
【監督】ダーレン・アロノフスキー
【出演】ナタリー・ポートマン/ヴァンサン・カッセル/ミラ・クニス/バーバラ・ハーシー/ウィノナ・ライダー
【公開日】2011/5.11
【製作】アメリカ
【ス...
|
最近の記事
プロフィール
ブログランキング
みすずへのメール♪
最近のトラックバック
eiga.comニュース♪
カレンダー
ブログ内検索
RSSフィード
|
|||||||||||||||||
copyright © 2008 みすずりんりん放送局 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |