みすずりんりん放送局ジョニー&ラミン&ジェイクが好き♪映画レビューはコネタバレあるかも^^(コメント欄は要注意!)写真を撮るのも大好きです♪
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
★
最近のコメント
ゆっくりしていってね♪
ツイッター
掲示板♪
カテゴリー
♪いらっしゃいませ
アルバム
お気に入りリンク
|
コンテイジョン
『コンテイジョン』を観た。
![]() 【あらすじ】 ミッチ(マット・デイモン)の妻・ベス(グウィネス・パルトロー)は、香港への出張後にシカゴで元恋人と密会していたが、せきと熱の症状が出始める。同じころ香港、ロンドン、東京で似たような症状で亡くなる人が続出。フリージャーナリストのアラン(ジュード・ロウ)は、伝染病ではないかと考え始め……。(シネマトゥディ) 【豆知識】 『オーシャンズ』シリーズや『トラフィック』のスティーヴン・ソダーバーグ監督が、地球全体を恐怖に陥れるウィルスの恐怖を豪華俳優陣で描くサスペンス大作。 接触によって感染する強力な新種のウイルスが世界各地に拡大していく中で、社会が混乱し人々が異常なパニック状態に陥っていく様子を映し出す。 キャストには、マリオン・コティヤールやマット・デイモン、ケイト・ウィンスレットなど実力派スターが集結。ソダーバーグ監督だけに、一筋縄ではいかないパニック・ムービーに仕上がっている。(シネマトゥディ) 【恐怖】は、ウィルスよりも早く感染する 2011年 アメリカ 106分 原題: CONTAGION ![]() なきにしもあらず・・・な内容が怖い ![]() 何が怖いかって、正体不明の【ウィルス】も怖いが、この映画を観ていると一番怖いのは【人間】 そしてその恐怖をあおっているのが【根拠のない情報を垂れ流す】ネットなんだよね ![]() 確かにわたしもネットでニュースとか情報得てるし。 俳優さんや女優さんのイメージもネットで観て変わることあるし・・・ 一番影響を受けやすい【場所】であるかも。 恐ろしいウィルスが蔓延し始めて、その【特効薬】があると情報があれば、人はそれに殺到しちゃう。 そしてその【特効薬】に殺到するのは、健康な人たちばかり。 本当に必要な人は買いに行くことも出来ないんだよね ![]() でも、その情報は正しいのか?なんて、その時は考えもしないよね。 【溺れる者は藁をも掴む】って感じかしら・・・ 大物女優たちが名を連ねる今作品。 その贅沢過ぎる使い方でも話題になってたね。 ![]() ベス・エムホフ(グウィネス・パルトロー)は出張先から帰ってくるといきなり昏睡状態に陥る・・・ チラシに写っている表情でどんな状態になるかは察しがつくよね。 しかし、まさか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彼女は重要な役所で、要所要所で登場しますが・・・ だけど、マット・デイモンに不満あり?彼以上の相手ってどんな感じなのかしら・・・ジョニークラスなら納得 ![]() 【罰が当たる】って言うのかしら・・・でも、巻き込む相手が悪いわ><。可哀想すぎる ![]() ![]() その夫ミッチ・エムホフ(マット・デイモン) 突然の妻の急変にとまどう・・・ 気の毒だったわ><。ミッチは子を連れた同士の再婚だったようで、残された自分の娘を何がなんでも守ろうと必死になる・・・ いつもアクションのマットしか観てないから、ついつい「あ、ここは車で突っ込むか?」とか過剰な期待をしてしまう^^; ![]() ![]() ![]() 米国疾病管理予防センター(CDC)の副所長であるエリス・チーヴァー博士(ローレンス・フィッシュバーン)は未知のウィルスの調査に乗り出す。 ワクチンの開発を一刻も早く行いたいと思っているが・・・気持ちはわかる!でも、彼は上の責任者だからこそやっては行けないことをやってしまうのだ。 でも、ラスト近くでの行動は素晴らしかった! 愛する人を守りたい!って気持ちは誰でも同じだもんね。 ![]() CDCのドクターのエリン・ミアーズ(ケイト・ウィンスレット) チーヴァー博士の下、感染地区に乗り込んでの調査を行うが・・・ 彼女のような人がいなければ、感染源や正体を掴むことが出来ないんだね。 彼女がラストに見せた優しさに胸が詰まるわ・・・ ![]() 世界保健機構(WHO)のドクターのレオノーラ・オランテス(マリオン・コティヤール) 彼女もまたウィルスの感染源を突き止めるべく、 感染地区に乗り込む。 着実な仕事ぶりで感染元を突き止めるが・・・ある事件に巻き込まれて姿を消す・・・ マリオン、出てきたな~て思ったら、途中全然台詞なく。 で、消えてまた出てくるという・・・ だけど、存在感ありあり! 相変わらず色っぽくお綺麗ですわ~ ![]() ![]() 本当にやな奴だった、アラン・クラムウィディ(ジュード・ロウ) 政府が情報操作をしてしると、自身のブログに書きまくりテレビでも吠えまくり・・・ 一見正義の味方っぽいが彼が一番の悪の権化! レンギョウという薬が効くとネットで公開し、それを観た人々が薬局へ殺到! 人々を薬が足らないという恐怖に陥れ、パニックを引き起こした張本人である・・・ 質悪いわー^^; でも、実際こういう事が起こったら、この手の人は出てきそうだ・・・ ![]() ![]() 必要な薬の開発が進んでも、人々の手に渡せるようになるには、いくつもの実験と治験データが必要で・・・ ほんと、【今】欲しいのに!!ってやきもきした。 実際のワクチンの開発を行っていたアリー・ヘクストール医師(ジェニファー・イーリー)は思い切った行動に出る・・・ 彼女も愛する人を守りたい一心だったんだよね。人々の為って気持ちもあったと思うけど、もしも彼の存在がなかったらあそこまでやったかな? ラストにどうしてウィルスが出来てしまったかの説明が出るが、ちょっと皮肉? この映画を観て一番大切だと思ったのは、【手をしっかり洗う事】ね ![]() 手洗いうがいが、やはり一番の予防策なんだと、わかりました ![]() ![]() ![]() 後、【握手】がどうして出来たか(?)って話も聞けて感心しちゃった♪ では、予告編をどうぞ~ ![]() 『みすずのハッピーライフ』 ←らぶりーこう太くんを見てみて♪(ただいま、たまに更新中♪よろしくね(^^)/トップ画像も変えました!) いつも応援ありがとう ![]() 記事を楽しんでいただけたら、ぽちっとよろしくお願いします。 下のジョニーをクリックしてくれてもランキングに行くようにしました~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
コメント
はらやんさん
こんにちはー♪
コメントありがとうございます! > みなが冷静にしなくてはいけないけれど、煽られると不安になってしまう。 不安になりますよね!どうなの?って思いながらも信じてしまいそう・・・ > 煽られてしまうほうも問題あるんですけれど、煽るほうは自分は正義と思っているからやはりたちが悪いですよね. まったくですね^^;ヒーローにでもなった気分なんでしょうねぇ・・・ > マスコミは努めて冷静になくちゃいけないんですけれど、煽りますからね・・・。 ええ、煽りますね^^; 売り上げや視聴率のためかもしれないけど^^; こんにちは
みすずさん、こんにちは!
おっしゃるように一番怖いのは人間ですよね。 みなが冷静にしなくてはいけないけれど、煽られると不安になってしまう。 煽られてしまうほうも問題あるんですけれど、煽るほうは自分は正義と思っているからやはりたちが悪いですよね. これは日本のマスコミにも言えるかも。 マスコミは努めて冷静になくちゃいけないんですけれど、煽りますからね・・・。 小米花さん
こんばんはー♪
コメントありがとうございます! 訪問とても嬉しいです ![]() フォローもありがとうございました^^ > あそこまでの映像を作らなくても~って思いましたよ。 あれはびっくりでしたね><。 まさかあそこまでするとは・・・ > マットくん、あの車で橋を突っ切るかと思いました。普通のパパでしたね~。 あれは行くか?って思っちゃいますよね^^;どうしてもいつものイメージが強くて(^m^) > これからも宜しくお願い致します。 > こう太くんの方も、後程お邪魔しますね。 こちらこそ、よろしくおつきあいお願いします ![]() 嬉しいです!! 今晩は~。
初めまして、小米花です。
Twitterでこう太くんを見つけてフォローさせて頂いてます。 やっとお邪魔致しました。 この映画、私もべスの解剖にはドキッとしました。 あそこまでの映像を作らなくても~って思いましたよ。 感染パニックは好きではありませんが、 この映画は良かったです。 マットくん、あの車で橋を突っ切るかと思いました。普通のパパでしたね~。 これからも宜しくお願い致します。 こう太くんの方も、後程お邪魔しますね。 まりーさん
こんばんはー♪
こちらにも、コメントありがとう! > 怖かったね~~~。 怖かったねー><。 ジュードも似合ってたね!顔が整ってると、怖いわ! > 何を信じるか自分で決めないといけない。偽情報に踊らされそうな自分が怖いわ。 ほんとに(ーー;) 特に子供たちが関わってくると、なんにでも飛びつきそうになるよね><。 > いつかどこかですんごいことやりそう~と思ったけど~ なんか期待しちゃうんだよね(笑) > グウィネスにはびっくり! グウィネスには本当に驚かされた!よく了承したよね! 他女性もさすがな存在感と演技だったね~♪ > あの国(感染源)での上映ってあったのかな?ちょっと心配になった・・・ う~ん^^;なんかなさそう・・・?規制されちゃいそうだよねぇ。 ひろちゃんさん
こんばんはー♪
コメントありがとう! 結構怖かったですねー><。 リアルでした! > 観終った後は、うがい、手洗いを徹底してやろう!って > 気持ちになりますよね(苦笑) なりますねー^^; わたしもないけど、シェフとは絶対いやだよね! > あはは~。同感!同感!(笑) だよねー^^ 相手はあの写真の中にいたのかしらん・・・? 怖面白かったね。
怖かったね~~~。
ジュードってああいう嫌な奴も似合っていたね~。 でも、実際いそうだよね、ってか、絶対いる。 何を信じるか自分で決めないといけない。偽情報に踊らされそうな自分が怖いわ。 マットは予想に反して普通のパパだったね(笑) いつかどこかですんごいことやりそう~と思ったけど~ グウィネスにはびっくり! ケイトもマリオンも存在感ありだった。 あの国(感染源)での上映ってあったのかな?ちょっと心配になった・・・ こんばんは☆彡
豪華キャストの割りには、地味な作品でしたが、その分リアルで
恐怖がじわじわ伝わってきました(^_^;) 観終った後は、うがい、手洗いを徹底してやろう!って 気持ちになりますよね(苦笑) シェフと握手する機会って、私にはないと思うけど、 私も絶対に握手しないわ(笑) >マット・デイモンに不満あり?彼以上の相手ってどんな感じなのかしら ・・・ジョニークラスなら納得 あはは~。同感!同感!(笑) ノルウェーまだ~むさん
こんばんはー♪
コメントありがとう! > 楽しみ~♪ うんうん、是非♪ 感想楽しみにしてるね!! yukarinさん
こんばんはー♪
コメントありがとう! > ウィルスも怖いけど間違った情報も怖いですよね。 > ネットも便利だけどほんと怖いなと思いましたよ。 おっしゃるとおりですねー><。怖いです。 ネットで情報得ること多いし、パニックになりますね。 > ラストのシェフ... 怖いですね><。 普通はちゃんと洗いますよね? migさん
こんにちはー♪
コメントありがとう! > 怖いよねほんと、 > ネットは便利だけど、その分 怖いところもある。 怖いよねー><。楽しい場所であり、一歩間違うと恐ろしい事になる! ほんと、わたしたち誰でもアランになるってことですよね・・・ 発言には責任を持たないとですね!顔がわからないから、本名がわからないからっていい加減なこといえませんね。 > うーん。キャストも皆良かったです☆ キャストみんな良かったですー! 演技がうまいからですよね!! たいむさん
こんにちはー♪
コメントありがとうございます! > 昨今、ネットの恐怖を描く作品は多くなっているけれど、今回のは未知のウィルスと噂の拡大とダブルパンチですから、恐怖の大きさは計りしれませんよね。 その通りですねー! 人の噂が一番怖いって思いましたよ。 > たかがインフルと侮ることなかれ、ですね。 ほんとに! 去年の冬の新型もかなりパニックになりましたものね。 手洗いが一番の予防ですねー! ジゼルちゃん
こんにちは~♪
コメントありがとう! > なんか怖そうな映画だね ![]() ちょっと怖いよ^^; 豪華でしょ~♪とっても贅沢! > マリオンさんも、ケイトさんも相変わらず綺麗なのね ![]() うん、綺麗だった~♪さすが女優さんねー ![]() > ジュード・ロウ 嫌な役、あってるかも? ![]() 最近彼は頭が^^;嫌な役も似合うようになったわね^^; > 気になるから、赤い丸の間、み~ちゃった ![]() > 隠されてると、余計に見たくなる(笑) なはは~^^ 大したこと書いてないでしょ^^ 映画見る上で大丈夫かな^^ そうそう、手洗いうがいは大事なのよ!! > そうそう、三銃士、みすずちゃんのレビュー見て行きたくなったよ ![]() > パイレーツ風なイメージの強い映画~ > 観にいかなきゃ ![]() > ダルタニアンとアラミスが、気になりますぅ ![]() うんうん、是非♪ 難しい事を考えず楽に楽しく見れるよ~ ![]() ジゼルちゃんも気に入ると思うな ![]() NAOさん
おはよう~♪
コメントありがとう! > 「情報」は「ウィルス」より感染速度が速いな・・と感じましたね。 速かったですね ![]() その中で真実だけを見極めるのは難しいよねー><。 > そして、アランのように、ガセネタを書いて情報を逆手に取る輩も出てくる可能性もあるよね。 あるよね! でも、こういうのを信じちゃうんだよねー^^; > 放射能の件でも、国民はけっこう振り回されているよね・・なにを信じたらいのか考えちゃう。 確かにー! 色々な情報があるけど、本当はどれ?って思ってしまう。 > そうそう、私もキャメロンのあのシーンは、ゲゲッと思った ![]() 盛り上がりはなかったね。淡々と話が進んでいくって感じだったし・・・ あのシーンはびっくりだった!まさかあそこまでされるとは~~^^; BROOKさん
おはようございます♪
こめんとありがとうございます! > ウイルスも怖いですが、ネットの怖さも描いていましたよね・・・(汗) 怖かったですねー><。 わたしもちょっとは?って思いながらも信じちゃいますねー^^; 薬局へすっ飛んでいくかも(ーー;) > そうそう、グィネスの“あるシーン”は驚きでした。 > オスカー女優にあんなことをさせるなんて・・・ > ソダーバーグは大物ですね♪ まったくです!あれはびっくりでした ![]() 本人もよく了承したものです・・・ もちゅみさん
おはよう~♪
コメントありがとう! > 面白そう~なんだけどーちょっと怖そう ホラー的怖さはないけど、パニックになった人々の行動やそれをあおる人の行動が怖いです><。 > でもDVDではこれも絶対観たいなー ええ、是非♪ > そうなんですね、手洗い・・・ > 今も結構風邪やインフルの1番の予防が手洗い、 > そしてうがいですもんね うんうん、やっぱそれが一番だと映画も見て思った! 今年もインフルに負けないように頑張ろうね!! コレは見たい
みすずちゃん、おはよー☆
コレは絶対観たいと思っている映画だから、さらっと読ませてもらって、また書き込みに来るね。 楽しみ~♪ ちろちゃん
おはよう~♪
コメントありがとう! > と言いつつ恐いもの見たさってのもあってすごく気になっております~! 今そこにある恐怖って感じ?インフルとかも流行したし、現実味あるよー^^ 是非見てみて! > キャストも豪華だよねー。んで、ジュードは嫌な役なの?ははは・・・(^^;) ちょっとジュードはやなやつでした ![]() > で、↓の洗濯機の話をここでしてごめんねですが・・・ > 毎日使うものだけに太変だったね(≧Δ≦) そうなの、今日も頑張って洗濯してるよー^^; 2時間近くたったけど、まだ終わらない^^;すすぎが^^; 5年でいかれるなんて(ーー;)酷いわ><。 > うちの電子レンジはさすがに20年近く使ってるから > そろそろヤバイですが(^^;) それは長持ち!まだまだ使えるかな^^ > そそ、ミッション:8ミニッツようやく観てこれたから > 改めてコメントに参りますです。 ありがとうね~♪これからお返事もします^^ KLYさん
おはようございます♪
コメントありがとうございます! そんなに顔に触ってるなんて・・・女性はお化粧するのに触りまくってるけどねー^^; >流石にそこに徹しすぎたせいか映画的な盛り上がりにはちと欠けてしまったかな~^^; 淡々と進んでいくって感じでしたねー。 そうなのか・・・ってわかったこともたくさんありましたけどね^^ こんばんは♪
ウィルスも怖いけど間違った情報も怖いですよね。
ネットも便利だけどほんと怖いなと思いましたよ。 ラストのシェフ... 普通手を洗っていくんもんじゃ?と思ったけれど あれ見ちゃうとゾッとしちゃいますね^^;
こんばんは~
怖いよねほんと、 ネットは便利だけど、その分 怖いところもある。 自殺者とかネットで集ったりしちゃうんだもんね、 恐ろしすぎる。。。 わたしたち誰でも表現者、発信者になる。 無責任なこと云えないですよー うーん。キャストも皆良かったです☆ こんにちは
昨今、ネットの恐怖を描く作品は多くなっているけれど、今回のは未知のウィルスと噂の拡大とダブルパンチですから、恐怖の大きさは計りしれませんよね。
とにかく手洗いから、ですか。 これからインフルエンザが流行しやすくなる季節ですしね。 たかがインフルと侮ることなかれ、ですね。 こにゃばんは~♪
なんか怖そうな映画だね![]() しかし、豪華なキャスト ![]() マリオンさんも、ケイトさんも相変わらず綺麗なのね ![]() ジュード・ロウ 嫌な役、あってるかも? ![]() 気になるから、赤い丸の間、み~ちゃった ![]() 隠されてると、余計に見たくなる(笑) ほ~そうなんだ ![]() で、手洗い ![]() ![]() ![]() 私も、毎日、実行してるよ ![]() そうそう、三銃士、みすずちゃんのレビュー見て行きたくなったよ ![]() パイレーツ風なイメージの強い映画~ 観にいかなきゃ ![]() ダルタニアンとアラミスが、気になりますぅ ![]() こんばんは~
「情報」は「ウィルス」より感染速度が速いな・・と感じましたね。
それも正しければいいのだが、真実をどこまで伝えればいいのか? そして、アランのように、ガセネタを書いて情報を逆手に取る輩も出てくる可能性もあるよね。 事実を伝えるのは大切だけど、統制をとるのも大事なのかな?と感じました。 放射能の件でも、国民はけっこう振り回されているよね・・なにを信じたらいのか考えちゃう。 盛り上がりは欠けるけれどシュミレーション映画としては参考になったな~。 そうそう、私もキャメロンのあのシーンは、ゲゲッと思った ![]() こんばんは。
ウイルスも怖いですが、ネットの怖さも描いていましたよね・・・(汗)
私はきっと踊らされてしまうタイプだと思います。 すぐに鵜呑みにしちゃうので・・・。 そうそう、グィネスの“あるシーン”は驚きでした。 オスカー女優にあんなことをさせるなんて・・・ ソダーバーグは大物ですね♪
面白そう~なんだけどーちょっと怖そう
映画館では観れないタイプの映画かもです(私は) でもDVDではこれも絶対観たいなー そうなんですね、手洗い・・・ 今も結構風邪やインフルの1番の予防が手洗い、 そしてうがいですもんね 気になってます!
おはようさんです(^-^)/
予告で観てても『恐い・・・』と思っちゃったけど 本編はもっと恐ろしそう(≧д≦;) と言いつつ恐いもの見たさってのもあってすごく気になっております~! キャストも豪華だよねー。んで、ジュードは嫌な役なの?ははは・・・(^^;) 本当は隠してる部分を読みたいんだけど、もしかしから 観るかもとか思って我慢しました(≧_≦) で、↓の洗濯機の話をここでしてごめんねですが・・・ 毎日使うものだけに太変だったね(≧Δ≦) しかも5年くらいなのに? 最近の家電って寿命が短いのかな~昔の方が長持ち だった気がするよー。 うちの電子レンジはさすがに20年近く使ってるから そろそろヤバイですが(^^;) そそ、ミッション:8ミニッツようやく観てこれたから 改めてコメントに参りますです。
人間て無意識のうちに一日2000回も顔に触れてるんだねぇ。そりゃ手が汚れたら一瞬で感染しますよね。っとまあ、シミュレーションドラマらしく、知識的にはとても役に立ったのですが、流石にそこに徹しすぎたせいか映画的な盛り上がりにはちと欠けてしまったかな~^^;
トラックバック
http://misuzurinrin.blog117.fc2.com/tb.php/1510-37dc9798
劇場鑑賞「コンテイジョン」
ウイルスよりも先に“感染”したのは、恐怖・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111120002/
Contagion: Original Motion Picture Soundtrack
posted with amazlet
at 11.11.08
Watertower Musi...
「コンテイジョン」(字幕版)
~【恐怖】は、ウィルスより早く感染する~2011年 アメリカ映画 (11.11.12公開)配給:ワーナーブラザーズ 上映時間:106分監督:スティーブン・ソダーバーグ脚本:スコット・Z・バーンズ音楽:クリフ・マルチネス出演:マット・...
コンテイジョン / Contagion
ランキングクリックしてね←please click
マット、ジュード、マリオン、ケイト、グゥイネス、フィッシュバーン。
豪華キャスト出演×スティーヴン・ソダーバーグ監督の感染パニック・サスペンス
※CONTAGION=接触感染、伝染病の意。転じて&r...
コンテイジョン
【CONTAGION】 2011/11/12公開 アメリカ 106分監督:スティーヴン・ソダーバーグ出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット、ブライアン・クランストン、ジェニ...
【コンテイジョン】生き残るためにはレンギョウ
コンテイジョン~ CONTAGION ~
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: マット・デイモン、ジュード・ロウ、マリオン・コティヤール、ローレンス・フィッシュバーン、グウィネス・パルトロ...
★コンテイジョン(2011)★
クリックよろしくお願いします
CONTAGION
【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。
上映時間 106分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2011/11/12
ジャンル サスペンス/パニック
映倫 G
【解説】
「トラフィック」「オーシャン...
コンテイジョン
コンテイジョン'11:米◆原題:CONTAGION◆監督:スティーヴン・ソダーバーグ「オーシャンズ」「トラフィック」◆出演: マット・デイモン、ケイト・ウィンスレット、ローレンス・フィッシ ...
|
最近の記事
プロフィール
ブログランキング
みすずへのメール♪
最近のトラックバック
eiga.comニュース♪
カレンダー
ブログ内検索
RSSフィード
|
|||||||||||||||||
copyright © 2008 みすずりんりん放送局 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |